2019年度のニュース一覧
-
2020.3.30お知らせ令和元年度サイエンス メディエーターの認定証交付式を行いました。
-
2020.3.26お知らせ令和2年度富山大学入学式及び新入生オリエンテーションについて(令和2年3月25日時点)
(富山大学ウェブサイトにリンク) -
2020.3.26お知らせ令和元年度 学位記授与式を執り行いました。
-
2020.3.16お知らせ【重要】令和元年度富山大学理学部・大学院理工学教育部理学領域 学位記授与式について
-
2020.2.28教育・研究玉置大介特命助教(生物学科)が提案したテーマがJAXA国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟利用実験テーマに選定されました。
-
2020.2.28お知らせ国際シンポジウム【2nd Toyama International Symposium on "Physics at the Cosmic Frontier"】中止のおしらせ
-
2020.2.14入試大学院理工学教育部修士課程(理学領域)第2次募集(令和2年1月実施)合格発表
-
2020.2.12教育・研究メコン4か国の視察団が富山大学理学部を訪問
-
2020.2.5教育・研究2019年度後期 理学部TOEIC IPテスト 優秀者を表彰しました。
-
2020.2.3お知らせ2019年度数学科第6回談話会のお知らせ / 開催日:令和2年2月13日(木)
-
2020.1.28教育・研究日本物理学会北陸支部特別講演会を開催しました
-
2020.1.22お知らせ生物圏環境科学科 丸茂 克美 教授の最終講義のお知らせ / 開催日:令和2年2月20日(木)
-
2020.1.20お知らせ富山湾アカデミー・アライアンス設立ワークショップ開催のお知らせ
-
2020.1.20お知らせ日本物理学会北陸支部特別講演会開催のお知らせ
-
2019.12.26お知らせ令和元年度 理学部教員長期研修報告会を開催しました。
-
2019.12.24教育・研究第15回立山研究会を開催しました。/ 開催日:令和元年12月23日(月)
-
2019.12.20入試令和2年度 理学部第3年次編入学(第2次募集)試験 合格発表
-
2019.12.19教育・研究生物圏環境科学科4年の松浦 匠真さんが優秀ポスター賞を受賞しました。
-
2019.12.6お知らせ2019年度数学科第5回談話会のお知らせ / 開催日:令和元年12月19日(木)
-
2019.12.6入試大学院理工学教育部修士課程(理学領域) 一般入試 第2次募集(令和2年4月入学) 合格発表
-
2019.12.3教育・研究生物圏環境科学科の太田民久特命助教が信州フィールド科学賞を受賞しました。
-
2019.12.3教育・研究生物学科の中町智哉講師が日本比較内分泌学会奨励賞を受賞しました。
-
2019.11.11お知らせ研究者倫理に関する講演会を開催しました。
-
2019.11.5在学生向け『マレーシア英語研修実施報告会』 開催のお知らせ
-
2019.10.23お知らせ2019年度前期 理学部TOEIC IPテスト 優秀者を表彰しました。
-
2019.10.18お知らせ市民向け公開イベント『ひみラボ感謝祭』開催のお知らせ
-
2019.10.11教育・研究さくらサイエンスプランにより、山東大学とカシュガル大学の学生13名が理学部に来訪しました。
-
2019.10.11お知らせ石井富山県知事がひみラボを視察されました。
-
2019.10.8お知らせ理工ジョイントフェスタ 「サイエンスフェスティバル2019」を開催しました。
-
2019.11.5在学生向け就職ガイダンス開催のお知らせ / 開催日:令和元年10月9日(水)
-
2019.10.4お知らせサイエンスフェスティバルにおける高校生による研究発表の審査結果のお知らせ
-
2019.10.1入試令和2年度 富山大学理学部第3年次編入学 第2次募集について
-
2019.9.25教育・研究The 23rd KAGRA face-to-face meetingで 大学院理工学教育部 修士課程1年の開発 輝一さんと 森 有紀乃さんがポスター賞を受賞しました。
-
2019.9.20入試令和2年度大学院理工学教育部修士課程(理学領域)における第2次募集の実施について
-
2019.9.18教育・研究富山海洋サミット2019SCOR総会・日本海洋学会秋季大会の開催について)
-
2019.9.17教育・研究日本分析化学会 第68年会において、大学院理工学教育部修士課程2年の桑名 李沙さんが、若手ポスター賞を受賞しました。
-
2019.9.17教育・研究第38回分析化学中部夏期セミナーにおいて、大学院理工学教育部修士課程2年の小濵 望さんが優秀ポスター発表賞を受賞しました。
-
2019.9.17教育・研究大学院理工学教育部博士課程3年のChanika Chanthasaさんが国際会議ICIISA2019において、優秀発表賞を受賞しました。
-
2019.9.17お知らせ2019年度数学科第4回談話会のお知らせ / 開催日:令和元年9月24日(火)
-
2019.9.12在学生向け就職・進学合同説明会のお知らせ / 開催日:令和元年10月2日(水)
-
2019.9.12教育・研究大学院理工学教育部博士課程 ナノ新機能物質科学専攻2年の太田蕗子さんが、学生奨励賞を受賞しました。
-
2019.9.6入試大学院理工学教育部修士課程(理学領域)一般入試・外国人留学生特別入試 合格発表
-
2019.8.26教育・研究立山の火山活動をドローンで撮影した積雪画像から評価
-
2019.8.21教育・研究第34回日本下垂体研究会学術集会において、大学院理工学教育部修士課程生物学専攻2年の渡邉佳佑さんが優秀発表賞を受賞しました。
-
2019.8.8お知らせ2019年度数学科第3回談話会のお知らせ / 開催日:令和元年8月23日(金)
-
2019.8.1お知らせ8月1日(木)22時57分からチューリップテレビで富山大学PR用テレビ番組
『アルスの礎 ~富山大学 知の冒険者たち~』が放送されます -
2019.7.25教育・研究水の中のDNAを検出する簡易技術が確立~保全や高大連携活動で活用へ~
-
2019.7.25教育・研究雷が発生する直前と雷発生時に、雷雲ガンマ線が生じたのを連続観測
-
2019.7.12入試大学院理工学教育部修士課程(理学領域)自己推薦特別入試・GPA特別入試 合格発表
-
2019.7.2お知らせ理学部活動報告2018年(Annual Report 2018)を刊行しました。
-
2019.6.26お知らせ平成30年度理学部単年度成績優秀者及び意欲的な単位修得者を表彰しました。
-
2019.6.26お知らせ2019年度数学科第2回談話会のお知らせ / 開催日:令和元年7月17日(水)
-
2019.6.26教育・研究大学院理工学教育部 地球科学専攻 修士1年の海野 奏 君が日本古生物学会2019年年会で優秀ポスター賞を受賞しました。
-
2019.6.26教育・研究令和元年度理学部後援会総会等を開催しました。
-
2019.6.26お知らせ理学部案内『スペクトラ2020』を公開しました。
-
2019.6.19お知らせオープンキャンパス2019について
-
2019.6.14入試令和2年度 理学部第3年次編入学試験 合格発表
-
2019.6.7教育・研究森 裕紀さん(理工学教育部化学専攻 修士課程1年)が、日本生化学会北陸支部 第37回大会でトラベル・アワードを受賞しました。
-
2019.5.29お知らせ2019年度数学科第1回談話会のお知らせ / 開催日:令和元年6月5日(水)
-
2019.5.22お知らせひみラボ市民公開講座 『身近な生物の現状と課題』 開催のお知らせ
-
2019.5.14入試学生募集要項公表 大学院理工学教育部修士課程(理学領域)
-
2019.4.25教育・研究片境紗希さん(大学院理工学教育部地球生命環境科学専攻博士課程2年)が2018年度笹川科学研究奨励賞を受賞しました。
-
2019.4.24教育・研究立山・室堂平 積雪断面調査2019を行いました。
-
2019.4.18在学生向け新入生キャリアガイダンスのお知らせ / 開催日:平成31年4月19日(金)
-
2019.4.18在学生向け就職ガイダンス開催のお知らせ / 開催日:平成31年4月22日(月)
-
2019.4.12お知らせ第241回 物理学教室セミナーのご案内/開催日:平成31年4月17日(水)
-
2019.4.12お知らせ平成31年度 理学部新入生保護者懇談会を開催しました。
-
2019.4.12お知らせ平成31年度富山大学入学式を挙行しました。
-
2019.4.2お知らせ平成30年度富山大学学位記授与式を挙行しました。
-
2019.4.2教育・研究生物圏環境科学科の太田民久特命助教の研究が、2019年度 河川基金助成事業に採択されました。