HOME>大学院案内>大学院案内
近年の科学・技術の発展は目覚しく、学問の専門分化や高度化が進み、一方では様々な社会の要請に応えるべく関連分野の学際化や総合化が図られ、新たな学問分野の誕生とそれらの体系化、高度化が進められています。 理学部及び工学部ではこれらの状況を踏まえ、高度科学技術の革命にも貢献し更なる発展を期すため、理学及び工学を融合した大学院理工学教育部(修士課程・博士課程)を開設しています。
大学院理工学教育部の特色は、基礎から応用にいたる幅広い教育研究指導を受け、より高い視点から総合的に研究を進められる新システムにあります。
大学院理工学教育部修士課程に2年在学し、各専攻所定の科目を修得し、学位論文の審査及び最終試験に合格した者には、修士(理学又は工学)の学位が授与されます。
また、修士課程修了者が大学院理工学教育部博士課程に3年在学し、各専攻所定の科目を修得し、学位論文の審査及び最終試験に合格した者には、博士(理学又は工学)の学位が授与されます。
■修士課程 Master’s Program
教 育 部 | 領 域 | 専 攻 |
理工学教育部 | 理学領域 |
数学専攻 物理学専攻 化学専攻 生物学専攻 地球科学専攻 生物圏環境科学専攻 |
工学領域 |
電気電子システム工学専攻 知能情報工学専攻 機械知能システム工学専攻 物質生命システム工学専攻 |
■博士課程 Ph.D.Program
教 育 部 | 専 攻 |
理工学教育部 |
数理・ヒューマンシステム科学専攻 ナノ新機能物質科学専攻 新エネルギー科学専攻 地球生命環境科学専攻 |
生命融合科学教育部 |
認知・情動脳科学専攻 生体情報システム科学専攻 先端ナノ・バイオ科学専攻 |
詳細は理工学教育部、生命融合科学教育部のホームページをご覧ください。